もはやこれまで

隠遁を願うアラフィフ会社員。中学校の卒業文集で将来の夢は”何もしないひと”と書いた。あれから35年、夢も画力も変わっていない。

今日の仕事は楽しみですか。

 

『今日の仕事は楽しみですか。』とキャッチコピーが書かれた垂れ幕広告がJR品川駅にたくさん掲載された。内容に対する批判が殺到し掲載すぐに撤去になったという。掲載会社は当駅利用者の方々への配慮に欠く表現となっていた、として謝罪を行った。

 

 批判の内容は、朝っぱらからこんなの見せられて気分が滅入るとか、大半の人々は仕方なく生きるために仕事をしているのだとか、理想を押し付けんなとか、まあそんな感じであったようだ。一部の人は仕事楽しみという人もいるだろうが、そうでない人もそれなりにはいるだろう。ワシも人でごった返す朝のラッシュ駅でこれを見せられると思わず滅入る感じにはなるような気がする。楽しみでない奴は失格、来なくてよしみたいな。けれどもわざわざクレームを言うほどのことでもないと思ったりもする。

 

 確かに前向きで元気で意識高い人は必要なのだけれど時にうざったいのである。これがビジネススキルアップセミナーとかに参加している人に対して発信するのであればそれなりに同意や共感は得られるのであろう。不特定多数の人の中にはいろんな境遇、考え方の人がいるから難しいね。当然、発信者は善かれと思って発信しているのだけれど。

 

ちなみにワシの本日の回答を載せておこう。

 Question:今日の仕事は楽しみですか。

 Answer:んなわけないやろーがっ!

 

楽しみ💛、もしくは快感!、になればいいのになー、きわめて望み薄ではあるが。