もはやこれまで

隠遁を願うアラフィフ会社員。中学校の卒業文集で将来の夢は”何もしないひと”と書いた。あれから35年、夢も画力も変わっていない。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

僕に踏まれた町と僕が踏まれた町 中島らも (PHP研究所)

初版1989年。当時高校2年生だったワシはタイトルに魅かれてこの本を読んだ。中島らもはコピーライターでもあるので、もしかするとこの本のタイトルも出版社でなく自らつけたのかもしれない。 内容は彼が過ごした地元の町でのモラトリアム時代(高校生、大学…

データを多角的に考察する

先日世界史ゆげ先生の深夜の家庭教師YouTubeを見ていて思うところがあった。話題は社会主義、共産主義の講義内容で、日本の一人当たりのGNI(国民総所得)は500万円、仮に4人家族としてもし均等配分だと一世帯2000万円の配分となる。ところが一方で世帯年収の…

宮崎からウナギがきた

ふるさと納税で宮崎県から冷凍蒲焼きが返礼品で届いた。スーパーで陳列されているウナギは高額であるために購入する気にはなれない。なので食するのは一年振りである。非常に美味しく頂いた。 いつの間にこんなに高額になったのかと思い価格推移を調べてみた…

徒然草 兼好法師 (様々な出版社)

最近徒然草の訳本を読んだ。古文は学習する意味が全く理解できなかったためまともに取り組んだ経験がない。大昔の受験生時代、センター試験でも問題文を全く読まずに適当に解答してやった。取り組む以前にやる気がないのだ。世の中に先人たちが訳した現代語…

サプリメント百花繚乱

先日ドラッグストアに妻のサロンパスを買いに行く機会があった。ついでに久しぶりにサプリメントコーナーに行ってみると夥しいサプリメントが陳列されている。レモン1000個分のビタミンCやベータカロテン、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、なんでもあ…

数学ノート17冊目に入る

気晴らしに週に2、3題数学の問題を解いている。前の報告では毎日1題だったがペース落ちてきた(最近いろいろと忙しいので)。気が付けばようやく16冊目が終了した。ノートの最後を飾る問題は古い東京大の複素数問題(1970年)であった。問題を見て気づいた。似…

2020年ふるさと納税

本年度もふるさと納税を実施した。どうせ持っていかれる税金であれば少しでも地方にお金を落としたい。かれこれ5年くらい行っている。5自治体を超えると確定申告がめんどくさいがどのみちワシは医療費控除で申告書類の作成が必要なので毎年5か所は超えて実…

中間業の生きる道

この間、YouTube高橋洋一チャンネルを見ていてなるほどと思うことがあった。高橋先生は解説の分かり易さからワシが好きな経済学者のひとりである。話題は地銀が今後生き残るのは相当しんどいというものであった。 銀行は都市銀行、地方銀行、信用金庫に大別…

CO2は温暖化の原因か?

地球温暖化の影響の犯人にCO2を挙げる風潮になって久しい。企業でもCO2削減の取り組みや再生可能エネルギーを使用することでCO2排出ゼロ達成などのアピールを行っているし、それがうける時代だ。環境を考えねばビジネスが出来ない時代となってきた。でもこれ…