先週に引き続き、また行ってきた。今度は京奈和自転車道路を使ってみた。京奈和自転車道は嵐山から和歌山港まで180kmにおよぶサイクリングコースでH28に整備されたらしい。知らなかった。
桂川の河岸堤防に自転車専用ロードが設けられている。相変わらずロードレーサーばかりである。舗装され信号もないのでスイスイ進みあっという間に目的地へ到着。さくらであい館はどこからこれだけ自転車軍団が集まったのかと思うほどにロードレーサーでごった返していた。懲りずにまた展望台へ上ってきた。この日は前回と異なり暑いくらいの良い天気であったので景色がとてもよかった。
帰りは念願の天王山大橋を渡ることにした。高速道路と国道が川上を走っており、国道の方から桂川の対岸堤防に接続できる。しばらく走ると河川敷の公園が見えてきた。昔大阪城の石垣に使う石を運搬する途中で落としてしまったもの(残念石、縁起が良くないので石垣に再利用しないらしい)が川底から引き上げられて残されている。
途中でスーパーによって買い物をして帰路についた。今回もいい運動になった。今度は嵐山までを画策しているがさすがにママチャリではつらいか。