もはやこれまで

隠遁を願うアラフィフ会社員。中学校の卒業文集で将来の夢は”何もしないひと”と書いた。あれから35年、夢も画力も変わっていない。

英文標準問題精講-練習(51-60)

 ついに中期10日間が終了し中期練習問題に入る。やはり手強い英文揃いである。我ながらなかなかしぶとい。この英文をきちんと通読することは、標準という旺文社のタイトルに騙されて購入し、手も足も出ずに撃沈して長年本棚の飾りと化していた高校生時以来の悲願でもあるのだ。30年の熟成期間を経て多少はアップした英語力をもってして勇敢に未踏地へ立ち向かう復讐と怨念の記録なのである。まずは51番のバナナ!お前からだーああ!

 

51.バナナの人気

-英文は易しい

- バナナは怠け者の食い物、うまいから食っているのではなく皮むくの楽やから。すごい文章、クレームくるぞ。

-owe A to B:1BにAを借りる 2AはBのおかげ

-not to A ,but toやnot because A ,but because Bの対比

 

52.好きな絵を描くこと

 -好きなことをすれば苦痛も少ない。教会で直立姿勢はしんどいが、絵を描く際の直立姿勢はしんどくない。

-absorb:4~を夢中にさせる

-such as it is:この程度のものだが、大したものではないが

-at a time=at a stretch:同時に一気に休まずに=ぶっとおしで

 

53.孤独は健全

-孤独(solitude)は人との距離で測れるものではない。

-wholesome:健全な、健康に良い

-dissipate:散らす、消散させる

-let him be where he will:彼をどこにでもあらしめる=どこにいようと

 

54.夢は思考を支配する論理法則に従わない

-当たり前のことがかいてある

-can not possibly V:とても~できない 

 

55.浜辺の足跡

小説ロビンソン・クルーソーの一説

-apparition:幽霊亡霊

-it was all one: I could see no other impression but that one.

足跡は一つだけであった、つまり(:)、それ以外(but)は他の跡を見ていない。

impressionはグーと内に押すこと。

 心に押す=印象

 物理的に押す=印、跡、ここでは浜辺についた足跡が適訳

 

56.不思議の国のアリス

-この小説は良くわからんなー

 

57.娯楽で本を読むな

-半端に教育受けた人vs大学で訓練受けた人

-discipline:訓練、鍛錬

 

58.私の新しい生涯

-さっさと読める。詰まるところなし

 

59.過去の大作に評価は常に変わる

-伝統は生きた力である。うーん、含蓄がある。

-これも構文は分かり易い文章。

 

60.ティージー先生の話

-ほー、そうだったのかアイルランド。勉強になるわ。

-国名を代名詞sheで受けている。こんなの久々に見た。

-これも分かり易い文章でした。